大河裳須














Leprechaun3.2
オリジナルは垂直尾翼とラダーが小さめですね
FF機のナセルを廃止して、更なる翼面荷重低減に翼長を少し増やしています。
オリジナルは翼型のキャンバーが翼端に向かってフラットになる設計で、ねじり下げですが
それだと翼下面がカ-ブする多段上反角になります   そんな組立は無理

水平尾翼にゲタを咬ませているのは、極低速時に乱流を避けて安定性を確保するためで、
ス-パ-シンバットよりも低速よりの設計です








渚のシンドバッド〜♪
SuperSinbad 2M (long tall)
オリジナルはデサマラダーのみのFF機ですね
揚力尾翼なのでもっと重心を後ろへ下げて、抗力を減らせます
昇降舵が効きすぎないように胴は長めにしました
さらなる肉抜きを意識して部材は厚めです




これも有名だけど
全然かっこよく思えないんだよね
よくあるリブキャップも面倒なだけで、レーザーカットなら
数分の何ミリか大きく切り出して、サンディングすればいいことで
無駄な習慣としか思えない
CADで映像化するにも、サンディングする適当な部分、
根拠のないデータが一番面倒で…


あまりに火付きが悪くて、22年間捨て置いたジッポーが出てきたので
この際だからガスライターとして日の目を見させてあげる

こりゃ、言われてもわからない
開閉蓋のスプリングがすぐに壊れたので、残念
今度はターボ型にしてみました





翼端渦がよくわかる良い動画
確かに楕円翼は渦が少ない...
右の機体はSOUTHERNER‥
下に図面があります



ここは、コタツで作れるサイズの卓上スケール機 設計図集(DXF)です


さいきんは、
3DEarthを使うとスロープソアリングできる場所が簡単に見つかります
マップと連携すればアクセス道路もストビューでわかる…
昔、国土地理院の高精度メッシュデータに航空写真をマッピングして
FSしましたが、こんな精度での合成はできませんでした
GoogleEarthはすごい




その為に税金で整備したような場所まで…
現地に行って探さなくても、まるでその場を見ながらドロンを飛ばしたよう






真夏でも10℃以下の雪解け水が湧く東向きの渓流...
鮭、桜鱒、カラフト鱒、アカハラ(石斑魚)が産卵に来る
ここは樹木に覆われて天敵の鳥に襲われないので
渓流魚の楽園だ

豊かな川    ここに住みたい…
海岸から直線距離で1km、蛇行して2kmなのに
ウエダーではとても入れないほどの低水温小河川
州のあちこちに海からの帆立の貝殻があって、鮭の鰓蓋が
落ちていた        かつてカワウソの楽園だったところ
ビーバーのように水中トンネルを潜って藪下から漁に出る
カワウソは一度も呼吸しないまま巣穴に戻るので、まず姿は見られない
川で姿を見せるのは魚を捕まえて、州に上がるときだけ
魚は州の上で食べるので魚の鰓蓋と骨だけが州に残る
なぜかいつも魚一匹釣れない、釣りに絶好の藪下の淵が彼らの
巣穴のあるところで、ここで早朝にルアーを流すと
1mほどの巨鯉の様な影がいつも追ってきた
何年も通っていたある日、小さな中州に登ったとき
彼(彼女)も魚をくわえて上がってきた
なんの警戒心もなく見上げてきた彼と目があって10秒間‥
何年も通って確認した数は1日に3体だけ、調査したのは、
ほんの1km間だけなので正確な個体数はわからない

10数年ぶりに訪れたこの川は‥
高速道路工事で洪水が起き、カワウソの巣は流され
水路のように改修されてました












ararlelike 雷電
上反角が小さすぎました









重心位置のはなし

尾 翼のはなし

スロープソアリングの遊び方
A
B
C
D




SURIMI





Heshiko(dxf)




Heshiko-Acro(A3?)



hoya
海鞘



しかしこんな側面積のばらんすどうなのよ、と言うと
太い胴体は重心の前後に分布してるし、横風は高翼ラダー機で
下が押されて翼は風上にロール、機体は内向するから
ウエザーヘルムに寄与するわけであまり悪くない、
と言うよりもFFで流行ったくらい性能はいいはず
ま、この上反角じゃエルロンがないと操縦できないけど
A

B








なんじゃこりゃ
子供の頃、こんな模型飛行機が夢だったんですが、やっと実現したんですね
小学校の頃、スケールスピードとかけ離れたUコンやRCに幻滅したんです
ヘリウムで発泡スチレンを作る技術が数十年前にできたんですが、
水素やヘリウムは簡単にしみ出て抜けてしまうので市販できる商品にはなりませんでした
でも、内蔵風船でいいんですね
小型化すれば一杯やりながら家でスケール機が飛ばせるのになぁ
しかし天然ヘリウムは世界的に枯渇していて高価です
原発でヘリウムも生産できない物でしょうか


夏休み暇つぶし工作

引き出しに転がってたCANONのズーム
マウントカバーに接眼レンズをくっつけてズーム単眼鏡

プリズムなしでも、スマホの反転画面で正立ビュー
x4~10、x13~33の月用低倍率ズーム望遠鏡が完成

白いところは石英ガラスの粉振ったところ、黒っぽいのは溶岩だそうです
もっと絞れば凹凸が見えるのかも知れません

アンドロイドのカメラエンジンは撮影後に勝手にソフトフォーカス処理をするので
スマホではどうにも鮮明な写真が撮れません


スマホで3枚撮影した合成ダイナミックレンジの画像
HDRをノイズ処理



ぷしゅ〜



ラバーとデニムのリーフサスって・・・
馬車とか農機具で見た気がする

 


これも30年昔のキット、メルカリからの入手
19でジュニアになったときのバイク


BANDAIプラモすごすぎ
ど素人が素組みしてこのレベル
もうアオシマとかは追いつけないでしょう
しかし田宮は地に落ちた

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------










MISAGO



MISAGO2










レトロCessna170









A級ディンギー





Hansa(DXF)
水辺でのんびりRCミニヨット



セルロイドじゃないボディー?
日本初のアクリルボディーかな
初代サーマルホッパーを翼弦拡大したモデル
滑空比が2倍に伸びてびっくりした名機



これはBSのオシュコシュで落ちたヤツだったかな









Hawk Arrow






G109









プライマリー文部省T3ch
パクって製品化したバカが居ますね
こんなの売れるわけないのに
ご存じ、あそこです笑
和紙貼りプランクなしでニス仕上げが良
DXFファイル





S-Plane





         シュワちゃん
G-21 Goose





ニューポール24 ペパクラ
a - b

----------------------------------------------------------------

タイガーモス
 
 

ZERO1




newZERO2(BalsaModel.)
零    戦




ちなみに、プランク無しな部分は捻れ修正の為です




二式大艇
 
 
 
赤とんぼ
 
  
PT-13 StearMan
 
  
 
新明和 US-2



STOL CUB



三菱九試単戦



ジーナの艇



97式飛行艇



98式水上偵察機



震  電



F86 SABRE



雷  電



Spwith CAMEL



Fokker  Dr.I




Nieuport



AIR TRACTOR AT-802




Dusty Crophopper



Tenpuraudon



HOMDA JET



富士 T-5




Mermaid



タケほーく400



タケほうき



BD-5



Spitfire



Messerschmitt Bf109



Thunderbolt



橘 花



BakaBomb (DL)



BakaBoat













Aero Commander



SuperDecathlon



BRONCO OV-10





Dragon (keelboat)



Rowing bout                     Canadian canoe



Kayak
これはしょせんゴムボート・テント類
船じゃないから美しくない  やめっ



八尺荷車
大 八 車DL



学童机椅子(DL)




櫓船(DL)







これは飛ばない

 
これも飛べない 










知る人ぞ知る・・・

Thunderbird



Novi



muroya's V3







Personal Sashimi Boat
(DL)


なんちゃってOldTimer(DXF)

SOUTHER


VARSIT


PLATE


FeatherM


VIKING


TORNADO






ペパクラ(画像A4サイズ)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
車輪にはゼムクリップ等で骨が必要です。

データ@                     データA



データ@                     データA



データ@       データA       データB



データ@



















発泡シートや厚紙から切り出して組み立てる
シェルタイププレーンの展開図です 
     
-------------------------------------------------------------------

P-51


Spitfire


P-40


飛 燕

 









inserted by FC2 system